第15回年次大会 研究発表・実践報告のリマインド

第15回年次大会において、研究発表・実践報告の申し込みを受け付けております。締切はまもなく、2025年7月15日(火)です。例年より開催時期が早いため、ご注意ください。

■大会テーマ:「メディア・ことば・バリエーション」
■開催日時:2025年(令和7年)9月28日(日)10時~18時
■会場:愛知淑徳大学星が丘キャンパス5号館3階
〒464-8671 愛知県名古屋市千種区桜が丘23

■研究発表・実践報告の申し込み:
以下のURLから発表タイトルと概要(800字程度)を入力してお申し込みください。
https://forms.gle/hePNe2oCw7pFgSmr5

  1. 申込締切:
    2025年7月15日(火)
    採否の結果は理事会による匿名審議の上、8月上旬までにお知らせします。研究発表・実践報告は本学会の趣旨に沿った内容であればどのようなものでも受け付けますが、テーマに関連したものを優先的に採用します。
  2. 発表形態:
    下記の4つの形態から希望するものをお選びください。なお、運営の都合上、発表形態の変更をお願いすることがあります。
    (a) 研究発表(30分枠:発表20分+質疑応答10分)
    (b) 実践報告(30分枠:発表20分+質疑応答10分)
    (c) 特別発表(60分枠;分科会報告やパネルセッション等の自主企画)
    (d) ポスター発表(コアタイム有)
  3. 発表言語:
    英語または日本語
  4. 応募資格:
    本学会の会員であること。ただし共同発表については会員が筆頭発表者(主たる発表者)であれば非会員を発表構成員に加えることができます。
  5. その他:
    本会の学生会員の方(専任職に就いている会員は除く)は、発表に際して奨励金(3,500円)を受けることができます。希望する場合は、発表申し込み時に合わせて申請してください。