4月, 2017年

東日本地区第96回研究例会

更新日:2017年04月29日

東日本地区第96回研究例会

今回の東日本地区研究例会は、株式会社いいずな書店様のご協力を頂き、開催の運びとなりました。下記ご参照のうえ、どうぞ奮ってご参加いただけますようここにご案内申し上げます。

日時: 2017年6月10日(土)14:00-17:00

会場:株式会社いいずな書店

            〒110-0016 東京都台東区台東1-32-8 清鷹ビル4F

交通アクセス

①秋葉原駅(JR)昭和通り口から徒歩9分・750m

http://www.iizuna-shoten.com/html/modules/system2/index.php?id=15%22

②御徒町駅(JR)北口から徒歩11分・850m

http://www.iizuna-shoten.com/html/modules/system2/index.php?id=16

③末広町駅(東京メトロ)1番出口から徒歩7分・550m

http://www.iizuna-shoten.com/html/modules/system2/index.php?id=17

会費:会員・学生 無料(非会員500円・予約不要)

 

第1部:研究発表(14:00-15:20)

発表者:小林ゆみ 会員 (テンプル大学講師)

発表題目:「国内留学から見た高大接続 - テンプル大学ジャパンキャンパスの事例」

要旨: 文部科学省は2008年に「留学生30万人計画」を2020年をめどに策定し、その後世界レベルの教育研究支援の為2014年に「スーパーグローバル大学大学創成支援」事業を推進している。そうした背景下で、テンプル大学ジャパンキャンパスにおける高大接続、プログラム、サポート等の取り組みを「国内留学」の視点で紹介し、(参加者と共に)考察する。

プロフィール:小林ゆみ(こばやしゆみ)

小林ゆみ テンプル大学ジャパンキャンパス アカデミックアドバイザー・Bridge Program講師。豪州クイーンズランド大学心理学部卒、オーストラリアカトリック大学社会科学部修士課程(カウンセリング)を修了。大学院在学中より心理士としてカウンセリングに従事(専門:異文化適応カウンセリング)。日本帰国後、英会話学校、専門学校、短期大学等にて英語教育、J-SHINE(小学校英語指導者認定協議会)指導者として勤務。

 

 

第2部:招待講演(15:30-16:50)

講演者:Muneo Jay Yoshikawa, Ph.D. (吉川宗男ハワイ大学名誉教授)

講演題目:「最新ICT技術が導入された21世紀型の英語教育における教師の役割とは…」

要旨: 現在、コンピュータを利用した語学学習(Computer Assisted Language Learning)そしてモバイル機器を利用した語学学習(Mobile Assisted Language Learning)に見受けられるように、最新のICT技術を利用する教育が本格的に導入されようとしています。また、文部科学省は、2020年までにすべての小中学校にデジタル教科書を配布することを目標にしている。このような、学習のデジタル化が急速に進む中で、教師はどのようなスキルを求められ、そしてどのような役割を担うことになるのであろうか。今回は、この21世紀型の英語教育に求められる教師像とは何かを色々な角度から捉え、皆さんと一緒に考えて見たいと思う。

プロフィール:Mr. Muneo Jay Yoshikawa(ムネオ ジェイ ヨシカワ)

 ハワイ大学では約35年教鞭をとり、1997年に退官、アメリカ国籍(日本在住)。現在ハワイ大学名誉教授、IMGS国際メンターシップグラジュエイトスクール(日本)学長。ハワイ大学ビジネススクールと日米経営科学研究所(ハワイ)合同元MBAプログラムの教授。また、慶応義塾大学藤沢キャンパスをはじめ、多くの日本の大学でも教鞭をとったこともある。専門分野は人間学(統合哲学)、経営哲学、異文化ビジネコミュニケーション論、リーダーシップ論、メンター学等幅広い。独自のメビウス論を基に、経営の分野、教育の分野、健康の分野、環境の分野などの幅広い分野で活躍、特に最近では大学院の経営に携わる一方、日本企業のみならず、多国籍企業向けのリーダーシップ研修、マネジメント研修、メンター育成研修などを積極的に行っている。さらに、現在何社かの経営コンサルタントも行っている。日本での著書としては、「出会いを哲学する:人生を豊かにするメビウスの原理」や「異文化間コミュニケーション:文化摩擦の解消のいとぐち」などがある。賞には、ハワイ大学最優秀ティーチング賞やアルバート・シューバイツアー賞などがある。

 

連絡先:吉原 学[日本メディア英語学会東日本地区長、東京経済大学]

                 manabicreation@gmail.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

セキュリティに関して広告のお申し込み事務局所在地